外国人観光客に人気のTシャツの種類・デザイン
Tシャツは気軽に着れる最もラクな服と言っても過言ではありません。私たち日本人も海外旅行をした時に現地の雰囲気があるものを買って、その場で着たりしています。
となると、インバウンドで日本に訪れる外国人観光客がどんなTシャツを買っているのか気になりますよね。インバウンド向け商品を取り扱う当社のデータを基に、人気の種類・デザインをご紹介いたします。
外国人観光客に人気のTシャツの種類・デザインを3つに分類
外国人観光客に人気のTシャツには、大きく3つの種類・デザインがあります。なぜ3つなのか。それは、Tシャツに求められているものが「日本を感じられる何か」だからです。気軽に買えて・着れる、そんなTシャツだからこそ、わかりやすくザ・日本がいいのでしょう。というわけで、その分類3つがこれ!
1. 漢字
2. 漢字+イラスト
3. 日本の文化・風景イラスト
では、1つずつサクッと見ていきましょう!
漢字のTシャツ
昔からあるド定番と言える漢字のTシャツ。
その中でも地名が漢字で書かれたものは人気が高く、『東京』は圧倒的です。そして意外にも東京以外の地域でも『東京』は人気があります。
漢字+イラストのTシャツ
日本語の意味とその意味を表すイラストが一緒に描かれているTシャツ。
例えば、海外でも認知されている『武士道』の漢字に、侍が刀を交わらせているシルエットがデザインされたTシャツなどがあります。海外の人がイメージする日本が詰まったデザインが人気ですね。
日本の文化・風景イラストのTシャツ
文化・風景と言われると頭に?が浮かぶかもしれませんが、いわゆる「和」を感じられたり、観光名所が描かれたTシャツです。
ちょっと珍しいもので例えると、本物の和紙に漢字で『天下泰平』の文字が印刷されたTシャツがあります。和紙を手作業でちぎって風合いを残しているにも関わらず、特別な工程を踏んでいるので洗っても大丈夫となっています。
漢字 = 日本!?
とにかく漢字が入っているTシャツが外国人観光客に人気なのがわかりますね。漢字は日本だけが使っているものではありませんが、「漢字 = 日本」と思っている方が多いのかもしれません。
ちなみに、アメリカや日本で活躍した「一番!」と叫ぶパフォーマンスで有名なプロレスラーのハルク・ホーガン氏が着ている『一番』と漢字で描かれたTシャツは当社が最初の製造元です。余談でした。
まとめ
Tシャツは部屋着などにもできるので一年中着れるアイテムです。日本を感じられるTシャツはどれかな?なんて聞かれたら、この記事を参考におすすめしてもらえたら幸いです。
以上、東染(とうせん)がお伝えする「外国人観光客に人気のTシャツの種類・デザイン」でした。
Twitter(@tohsen_global)もフォローしてもらえると嬉しいです。